ニュースリリース
- 【採用情報】2022年卒予定の皆様へ
-
2022年卒予定の皆様に向け、マイナビ2022に情報を掲載しました。
2021年3月9日(火)マイナビ就職EXPO北海道会場に出展しますので、是非ご参加ください。※WEB参加も可能です。
- 【採用情報】2021年卒向けオンライン説明会(WEB説明会)開催日程
- Zoomによる会社説明会を行っております。参加用URL、接続方法等をご連絡いたしますので、リクナビ2021の弊社ページの「説明会予約」から 是非ご予約ください。
- 【製品情報】膜ろ過システム(D-Aqfil)
- 当社のUF膜ろ過装置は公益財団法人水道技術研究センター(JWRC)の 「浄水用設備等認定」を取得しました。[浄技認 第10026-(1)号]
- 【事業紹介】海外事業
-
水処理プラント運転管理指導業務 について掲載しました。
Global Business : O&M Guidance for water treatment plants (English)
- 株式会社データベースを騙る架空請求(迷惑メール)にご注意ください。
-
弊社名と同一、または類似した名義を用いた架空請求のメールが送付される事象が発生しておりますが、
弊社では、このようなメールをお送りしておらず、弊社と一切関わりありません。
弊社を騙る不審なメール等を受け取られた方は、くれぐれもご注意くださいますよう、お願い申し上げます。
事業紹介
私たちデータベースは 水・環境に関わる施設を通じて、 地域住民の皆様の日常へ安心と安全をお届けするほか、 自治体様の良きパートナーとして水関連事業を トータルでサポートし、 事業者様業務の補完・支援・協働に取り組んでいます。
上水道施設維持管理

取水施設から末端給水、料金徴収までをトータル管理
河川やダム、地下水から原水を採水、水道施設へ送水し、安全でおいしく経済的な水を安定して作り、都市へ送ります。
生活に欠かせない水を作るということは、
”地域住民の命を預かる”
ということ。
このことを心に刻んで、住民の皆様へ安全・安心な水を提供いたします。
下水道施設維持管理

水循環の一元管理 ~家庭から海へ~
汚水をきれいにして公共用水域へ水を還します。
下水を適切に処理することは、環境を守ることに繋がります。30年以上培ってきた経験と技術で、環境に優しい下水処理を行います。
製品情報
-
膜ろ過システムD-Aqfil
ライフラインの確保をより安全・安心・確実にしたい! 老朽化による設備機能低下・動作不良を改善したい! データベースの膜ろ過システムAqfilが解決します!!
-
広域統合管理システムD-com
中央監視装置に遠方監視・操作機能を併せ持ち、豊富な支援ツールを用いることで、様々な施設の情報を統合的に管理するシステムです。
-
下水処理設備機器